NO 農!NO LIFE!

自然農法に興味を持って家庭菜園を始めました。

畝の水没をサイフォンの原理で水抜き❗️

シマシタ。昨日も雨で今朝から溜まった水をまず抜くことに。


f:id:uttiimo:20220327201933j:image

f:id:uttiimo:20220327201937j:image

f:id:uttiimo:20220327201939j:image

f:id:uttiimo:20220327201942j:image

写真左は水抜き中、左から2番目は先週の水没写真。3番目はダイソーで買ったクリーナーポンプとホームセンターで買ったホース10mです。4番目は実際水を抜いている様子デス。理屈上は青のプシュプシュを押してホースに水が充たされると自動で水が抜かれる仕組みです。ただ10m先の畑内の用水路では水面の高さが変わらず、思ったほどの吸引力は得られず。までも長靴で入れる程度には水を減らせたので今回の試みとしてはヨシと思います。梅雨に向けてはもう10mホースを買い足して連結してで畑の外の用水路まで出せば、水面の高低差を1m以上は確保できると思います。次の雨の後やってみます。サイフォンを最初に考えた人はスゴイね!やっと畝に入ることができてジャガイモの芽が出た部分の黒マルチ穴あけを行いました。

f:id:uttiimo:20220327204115j:image

先週2cmくらいの穴を開けましたがそこから芽を出したモノは皆無で、芽の部分に、穴を開けないといけないことが分かりました。まあ、芽が出ていてひと安心です。また今日は第一農場でもダイコンとニンジン2種を播種シマシタ。


f:id:uttiimo:20220327205423j:image

f:id:uttiimo:20220327205420j:image

f:id:uttiimo:20220327205427j:image

左の上側に播種。真ん中はエンドウマメの支柱のヒモを追加。手前は野菜の残渣を家から持って来て撒いています。右は菜の花を咲かしたアブラナ科を刈って草マルチに。せっかくキレイな花を咲かしていて心苦しいですが茎が柔らかいうちに枯れさした方が分解が早そうなので。

続いて第二農場デス。ゴボウ三兄弟復活シマシタ!


f:id:uttiimo:20220327210028j:image

f:id:uttiimo:20220327210025j:image

f:id:uttiimo:20220327210033j:image

左二つは越冬したゴボウ。右は三月に植えた種が1,2個発芽していたのを確認。葉が思いの外大きいので全て育つのは難しいのかもしれません。ジャガイモは、こっちでも発芽。


f:id:uttiimo:20220327210601j:image

f:id:uttiimo:20220327210808j:image

27/30個の株は確認できた(左写真)。右は定植していたホウレンソウがほぼとう立ちしていて諦めないといけなさそう。残念。。その他畝の写真。


f:id:uttiimo:20220327211300j:image

f:id:uttiimo:20220327211304j:image

f:id:uttiimo:20220327211307j:image

f:id:uttiimo:20220327211256j:image

大麦が大きくなっています。1m位の高さです。裸の土が見えない様にとう立ちしたアブラナ科の野菜で草マルチを行っています。。いやー天気も良くて今日は気持ちよかったです、暑くもありましたが。。

本日もお疲れ様でした‼️